top of page

食育「コスモイン有機園」

小豆島で40年前から有機農法をされている「コスモイン有機園」の早苗さんにご協力いただき、オリーブ学園に入学予定のお子さんと畑のお手伝いをしました。















有機園さんは有機農法のやり方が世の中にまだ広まっていなかった40年近く前から有機農法をされていて、今は島内外に野菜を届けています。またwoofという仕組み(農業ボランティア)で海外から多くの方が農園にお手伝いに来ていて、長い活動の中で世界中の人に畑のやり方や食の大切さを伝え続けていらっしゃいます。



この日は「葡萄豆」の収穫と

刈った草を堆肥にするために集める作業などをしました。


そして、畑仕事を終えた後は農園で採れた野菜を調理して昼食。


とても豊かで有難い時間です。












・自然循環の中で自分が生かされていること

・毎日食べているものがどのように育っていて、どれだけの苦労がかかっている

・生きるためには大切なこと


言葉としてではなく体験として学べることはとても大きなことだと感じます。


これからも有機園さんにはご協力いただき、

子供たちと共に食に対する様々なことを学んでいきたいと思います。


早苗さん、本当に有難うございます。




勉強もさせて頂きました。






Opmerkingen


bottom of page