タネむすびの堂さんの田んぼの稲刈りをお手伝いさせて頂きました。
この日、お手伝いを一緒にした0Live学園に通う予定の子も、体験として色んなことを学んだと思います。
「生かされている」
「多くの人の苦労があって食を頂けている」
そういったことを教科書を読んで学んだところで言葉だけです。何事も「体験に優る学びなし」をモットーに、多くの体験を0Live学園では提供していきたいと思います。
小豆島には素敵な方が本当に沢山います。先生は一人ではなく、関わる方みんなです。生き方は人それぞれ。その人の人生そのものが誰ともかぶらない教科書です。
お米は日本が太古から食してきたもの。
稲作をお手伝いすることで、日本が大切にしてきた文化や考え方も学ぶことができます。
地域を知り、自分自身を知り、世界を知る。
そんな徳育を0Live学園では創っていきます。
Comments