top of page

【体験記】東京の小学生3人が短期入学しました!

更新日:2024年12月28日




2024年4月から開校した0Live学園は、すべての子どもたちの個性を生きる力に変える、をテーマに小豆島で自然体験や食育体験、職業体験を行なっています。


4月に開校してから島内の生徒2名が入学し、告知活動を始め、食育のイベント開催、大人向けの研修(「お辞儀のチカラ」「立志ワーク」「会議法」など)の依頼を受けるなど、活動を進めてきました。

 

 

そんな中、

 

SNSで私たちの活動を知った海外の方からInstagramのDMに問い合わせを頂くこともあります。ドイツとスイスに住まわれている親御さんから「帰国した際に子供を通わせたい」「日本の文化に触れる機会を与えたい」「畑を体験させたい」という声を聞き、今年9月からスイス在住の親御さんと小学生の娘さんが日本への一時帰国の3ヶ月間、小豆島に住みながらオリーブ学園に通うことになりました。

 

 

また、5/15〜8/4まで、東京在住の小学生男子3名がオリーブ学園に体験入学しました。


「自然体験をさせたい」

「不登校で家にいるとゲームばかりになってしまうから外に出る活動をさせたい」

「今しかできない体験させてあげたい」


という親御さんの声を聞き、ミーティングを重ね、スタッフの古民家に滞在しながらオリーブ学園のカリキュラムを体験することになりました。

 

 

この期間、子供たちは都会にはない小豆島の自然の中で様々な体験をしました。


子供たちと関わる中で大人の私たちもオリーブ学園も、共に成長することができました。


関わる中で、子供たち一人ひとりの良さ(個性)が見つかり、この個性を生きる力に変えていくため、今後もオリーブ学園は活動を続けていきます。


※今回体験入学をした3名のお子さんは本入学を検討中

 

 

この期間の活動を随時報告していきます。

 

 

 

🫒気軽にご相談ください

 

オリーブ学園では一人ひとりのお子さんの夢、現状、想い、個性に合わせた対応をしています。不登校で悩んでいたり、既存の学校教育とは違う形の教育を求めているなど、オリーブ学園に少しでも興味があれば気軽にDMでご連絡ください。

Comments


bottom of page