top of page

「0Live学園」への想い

0Live学園

 

読み方は「オリーブ学園」

オリーブの「O」は「0(ゼロ)」

 

「0Live学園」と書いて

「0(ゼロ)」が「Live(生きている)」

 

 

 

🫒「0(ゼロ)」への想い

ゼロとは原点のこと。つまり、生まれ持った個性や才能のことを表しています。

私たちは生まれた時に自分にしかない個性をもっています。それは「才能」であり誰とも被らないユニークなもの。小さい頃、誰かに教わったわけでもないのにやっていたこと、夢中になっていたこと。それはあなた自身の個性であり、才能の一部です。

0live学園は全ての子供たちの個性が生きる場を創ります。

 

 

🫒「Live」への想い

Liveとは、命のことであり、生きること。

0Live学園で目指していくことは、生まれもった個性や才能(0)を生きる力(Live)に変えていくことです。

個性を生かすといってもただ好きなことをやっているだけでは将来に活きる力を育むことは難しいです。人と関わり、人から応援されながら自律することで初めて個性が生きます。

0Live学園では生きる力を養うために、様々なカリキュラムを用意しています。

畑を通して食や命の循環を学び、禮(礼)を身につけることで他者や自然への感謝を示せる自身になり、志を立てることで自分の進むべき道を設定し、様々な方を講師としてお呼びして「人生講話」をして頂くことで多様な生き方を知る。

こういったカリキュラムと、子供たちの「やりたいこと」をサポートすることを通して、これからの社会を生きる力を養う場を創っていきます。

 

 

🫒「オリーブ」への想い

最後に、小豆島の象徴であり、平和の象徴であるオリーブについて。

「オリーブの島」として知られる小豆島は自然豊かで多くの観光客の心を癒してくれる島です。

オリーブは平和の象徴と言われます。0live学園では、人の上ではなく、人と人の間に立ち「和」を創っていけるような人を育てていきます。

0live学園は小豆島で学校に馴染めない子たちの居場所として運営していきます。しかし、それだけではなく、小豆島の魅力を世界に発信することで、小豆島をより多くの人に知ってもらい、小豆島を活性化させていきたいと考えています。

全ての子供たちが個性を発揮して生きる力を育めるように。この美しい小豆島の自然と温かい人の輪が、より多くの人に届きますように。

 

そんな想いをこめて、「0Live学園」という名前にしました。

Comentários


bottom of page